2LDK/19坪のシンプルコンパクトハウス

片屋根タイプ。家の後ろ側に雪が落ちるようにしています

親子ドアなら、玄関での作業や行動がよりスムーズになります

廊下を挟んで、各部屋へきます。

14.5帖LDKは2人の空間にはちょうど良い広さ

キッチンは扉から入って一番奥にあります

掃き出し窓から入る光と明るさで、晴れた日中は照明いらず

壁付けタイプのキッチンにしたことで、室内の広さが増します。施主様の希望でIH→ガス仕様に変更

勝手口からの物の出し入れはラクチン♪食器をいれるコンボファニテャーを設置

6帖が2部屋。窓は2面で日中は明るいです

個人のプライベート空間。適度に距離を保てる空間をつくることはとても大切

施主様の生活に合わせて、男性用トイレを設置

通常仕様の三面鏡洗面台は、鏡の後ろも収納できる優れもの

足を伸ばしてゆっくり入れるお風呂は至福の時間。お風呂で読書も良いかもね♪

夫婦2人暮らしの今後を考えると平屋が良いね。となりました。

普段は夫婦2人で過ごし、たまにお子さんが会いに来てくれる。それなら新築はフラットで段差も無いラクチンな平屋が1番だと思いました。 部屋数はLDKの他に2部屋あり、夫婦それぞれのお部屋でプライバシーを保ちつつも家族の気配を感じられるのは安心ですね。

広くないけど、これで正解!2人暮らし19坪の平屋

広い家は、家族の人数が多いからこそ必要な面積。2人生活に広い家はムダです、掃除も管理も大変だから。 私たち夫婦の生活に必要なものだけを求めていったら19坪の平屋になりました。 服と一緒でちょうど良いが快適につながります。 将来を考えて玄関ドアを親子にしました。 少しでも広いと出入りがラクになると思いました。

住まいのデータ

  • エリア:中山町
  • 施工面積:62.92㎡(19.03坪)
  • 2LDK
  • 建築時期2024年9月