フリープラン 4LDK/32坪

置く域のある屋根下に玄関があり、雨や雪の日も気にせず扉の開閉ができます。

玄関前には壁1枚で空間をわけた、靴の脱履スペースと収納スペースがあります。

玄関扉を開けたときの景色です。手前のニッチには鍵を置けます。奥のスペースは簡単には見えません。

ホールから見た様子。棚を設置する前になります。

来客時はお客様をすぐ隣の和室にお通しできます。

16帖LDKと隣接する和室は6帖です。

ステキな快適キッチンコーナーでは料理の腕もアップするかも!

タッチレス水洗の後ろには、調味料入れるスペースも作りました。

勝手口から買ってきた食材や、荷物の出し入れができるのは便利です。

まるでカフェのような収納棚とパントリーには家電と食品が置かれます。

オシャレなペンダントライトでよりワクワクするキッチンになります。

キッチンの天井を若干下げてクロスを代えると、リビングダイニングとの空間が分かれます。

隣接する和室では、お子様の遊び場やお昼寝コーナーとしても大活躍です。

心が落着く和室。来客用の座布団などが入る収納スペースもしっかり確保しました。

壁と浴槽のエプロンをブラックに床をグレーにして高級感あふれるホテルの様な浴槽に。

収納スペース+ニッチ、クロスや床のクッションフロアと隅々までこだわったトイレです。

横に長い窓は、洗面脱衣所を明るく照らします。収納棚にはタオルや洗剤を置きます。

2階は3部屋+トイレがあります。

2階ホール、洗濯もの干すスペースに。3連窓がカッコいい♪

6帖子ども部屋が2つ。お子様が必要としない時はパパの書斎に!

収納スペースのちょっとした空間もアクセントクロスをチョイス♬

主寝室にはウォークインクローゼット、ベランダがあります。

奥の収納スペースはこのアクセントクロスで揃っていて可愛い♥

大容量の収納ができて便利なウォークインクローゼットには夫婦の服や季節家電や物、バック関係など入ります。

天気の良い日。ベランダでは、布団など大きい物も干せます。

2階にもトイレを設置。わざわざ1階に下りる必要がなく便利です。

賃貸では補えない部分が出てきたときが、マイホームを建てるキッカケに。

子どもが走り回れるくらいに成長し、物も増えてきました。 賃貸以上の広さが必要だと感じ始めたときに、ちょうど開催していたバリューハウスの見学会へいきました。 最終的に、時短になる家事導線が魅力的なモデルハウスを参考にしながら、自分の理想を出来るだけカタチにしつつ、予算以内でも最高の家を建てたいと考えたプランになりました。

自分のこだわりをカタチにした最高の快適生活ができるお家

広さのある玄関とシューズインクロークのスペース。子どものベビーカーや三輪車、遊具関係も置けます。 収納棚も多く設置し、靴やアウトドア用品、その他の備品など大量に置けるのがいいですね。 何かと便利で可愛いニッチが家中いたるところにあります。小物が置けるのが何かと便利です。 カフェ風のキッチン周りとグルッと回れる家事導線の間取りがお気に入りです。 自分のこだわり部分を形にしたことで、満足感と日常の幸せ度がアップしました。

住まいのデータ

  • エリア:山形県天童市
  • 1階床面積:55.48㎡(16.78坪)
  • 2階床面積:50.51㎡(15.27坪)
  • 施工面積:105.99㎡(32.05坪)
  • 4LDK
  • 建築時期2024年9月